歯科医療の最前線で、
人々の健康を支える品質の
プロフェッショナル
- TOP
- なかまと仕事を知る
- 品質保証部 品質管理課 Y
品質保証部
品質管理課
Y
勤続年数(2025/8/1現在)3年9ヶ月
目に見えない安心を、
確かな技術で形にする
「より良い製品を届けたい」という想いが、私の原動力です
前職は食品メーカーに勤め、商品開発や品質管理に携わっていました。その経験から、新しいものを生み出すこと以上に、「品質を守ること」が人々の安心につながると考えるようになりました。食事を美味しく楽しむためには歯の健康が不可欠だと気づき、医療機器を扱う当社に興味を持ったのがきっかけです。口腔内の健康が全身の健康にもつながると知り、人々の健康に貢献できるこの仕事を選びました。
製品の安全を守る最後の砦として、責任感とやりがいを感じています
品質保証部 品質管理課として、原料から中間製品、最終製品に至るまで、すべての検査業務を担当しています。お客様に間違いのない高品質な製品を提供するため、基準に基づいた厳格な検査を実施しています。
また、誰が見てもわかりやすい検査手順書の作成や、効率的に業務を行うための改善活動にも取り組んでいます。検査結果を製造現場にフィードバックし、品質向上の一因となることにもやりがいを感じます。
私たちの作った製品が、誰かの健康に貢献していることを実感する瞬間
歯科医院に行った際、当社で扱う製品が治療に使われていたことがありました。歯科医師や歯科衛生士の方がその製品自体を褒めていたのを聞いた時、人々の健康に携われていることを肌で感じ、大きな感動と喜びを覚えました。
福利厚生&休日の過ごし方
仕事もプライベートも充実。
思いやりと尊重が根付く温かい職場です
当社の社是である「施無畏(せむい)」、これは「思いやり」を意味します。この言葉が職場に根付いており、お互いを尊重し、助け合う文化が定着していると感じます。急な休みでもチームでカバーし合える仕組みがあるため、ライフワークバランスも取りやすいです。男性の育児休暇取得も推奨されており、10年勤続するともらえる長期のリフレッシュ休暇制度も充実しています。
私の一日の仕事
8:50ラジオ体操開始
8:55清掃活動
9:00業務開始
中間製品検査業務
11:30休憩
12:15昼礼 5S活動
メールチェック
12:50中間製品検査業務
15:00製品検査業務
16:00改善活動
17:05業務終了
※定時勤務の場合


